アンドレアス・グルスキー展に行ってきましたよ。作品の前で首が45度になってばかり・・・誰かに解説して欲しかったなぁ。作品に近づきすぎるとアラームがなると注意されたけど、近くに寄らないと細かくてよくわからない^^;めがね掛けたり、外したりしながらでちょっと頭が痛くなったけど、わからなくても迫力満点で面白かったです。 影響を受けた…
続きを読むread more
GW遠征スタートはココから!でっかい橋!ど~こだ?w 明石海峡大橋・・・雲が多くて残念! お約束の真下写真w あまりに橋が高いのでトンビも下を飛ぶ? 鳩と目が合う・・・“こ・・こんにちは^^” オラオラ~撮ってんじゃね~よ~ “す・・すいません;。;” わしの目の黒いうちは勝手…
続きを読むread more
GW遠征の写真を整理したいのですが、風邪を引いてしまいなかなか進まず・・・なのでGW前の通勤写真をUPします。新緑ぱやぱや♪ 墓地の一角に骸骨が・・・と思ったら根っこ。 最近、よく見る猫さん。同じ色柄でもう一匹いるので兄弟かも。 いつもの場所に神おらず・・・とりあえずお参りだけ。 こんなところに!…
続きを読むread more
GW前半戦の幕開けは・・・なぜか御茶ノ水!大阪の写真友が上京するのでデートしました♪最初にお連れしたのが炭焼き豚丼“豚野郎”・・・・ロマンチックですわ~w特にノープランだったのでそのまま歩きなれた神保町へ・・・地面撮ったり、街路樹撮ったり、焼け跡痛々しい“山の上ホテル”撮ったり・・・おっ、こんなところに公園が!鳩ナイス♪コーラを飲む二人…
続きを読むread more
用事があって有楽町へ・・・お買い物などの時はカメラ持たないのですが、NEX軽いので気軽に持ち歩けるようになりました。通り抜けしただけの国際フォーラム・・・でも軽く2~3枚。日曜日なのにビジネスマンがたくさん!オープンしたばかりのKITTEに入ってみましたが、とてつもない人ごみだったので天井を一枚撮って退散!最近、新しい商業施設が出来ても…
続きを読むread more
通勤写真といいつつ猫写真になってるような・・・^^;ちょっと具合悪そうな猫さん、この日以来会えてません。対照的に丸々とした猫さん。この猫さんもほぼ毎日会います。命名“ちまめ”。鼻の横に血豆が出来ているのですが、最近、血豆が取れてひりひりしてそうな感じ^^;比較的人慣れしてる猫が多い中、この猫さんは私と一定の距離を保っています。3m以内に…
続きを読むread more
通勤ルートはいくつかあるのですが、ほぼ大半は首都高5号線に沿って歩くルート。通り抜けするお寺には猫がたくさん。この方はほぼ毎日お見掛けする“神”(勝手に命名)参拝者が来てもマイペースw寺ということは緑多い墓地もあります。音羽付近のマンション裏に咲いてたはなみずき。電線バックは都心の証?最近、暖かくなってきて猫遭遇率が上がってきたので通勤…
続きを読むread more
遠征記事の合間にときどき通勤写真をUPすることにしました。第2弾です♪ビルの谷間の小さな公園に落ちていた楽天墓地の縁石に落ちていた儚春見送る猫迫り来る猫遊ぶ花びらrunnerと犬淡々としてますね^^;
続きを読むread more
足腰のトレーニング、高いコレステロール値を下げるため、そしてここ数年増えた体重を落とすため・・・etc一年以上前から通勤ルートの一部(5.5km)を歩いています。前にも書きましたね^^;トレーニングメインなので速度重視でしたが、ここ最近はカメラを持って撮ることも楽しんでいます。そんな写真も時々UPしていこうと思います。“ちょっとだけよ・…
続きを読むread more
最近、登山の脚力作りのために自転車をはじめました・・・といっても近所を時々20~30分走る程度ですが。先日、車検のついでに構造変更して、使っていない3列目シートを外しました。すると余裕で自転車が入るように・・・自転車の車載ベースも届いた週末、急遽、自転車を連れて旅しようと思い立ち、わたらせ渓谷鐵道まで行ってみました。大間々駅で一日駐車券…
続きを読むread more