下調べもなく始まった四国遠征でしたが、撮影スポットなどを教えてくださり充実した遠征になったのは四国在住で、某写真サイトの大御所Capucciさんのおかげでした。(素敵なお写真はこちらで・・・☆)そしてなんと忙しいお仕事の合間に会ってくださるとのことでテンションMAXの遠征チーム!(といってもふたり)どきどきの待ち合わせでしたが、お話上手…
続きを読むread more
高知空港でのんびりと夕景撮ったあと、お腹が空いたので食堂探しつつ星撮りスポットを探す。しかし、日も沈み暗くなると本当に真っ暗・・・よく考えると太平洋ですからね^^;路頭に迷っていたら写真サイトやブログでお世話になっている四国在住のプロフェッショナルなお方から、素敵なスポットを教えて頂きました!お忙しいのに丁寧にメールを下さり本当にありが…
続きを読むread more
今年に入って山ばかりなので海が恋しくなりました。名古屋まで新幹線で行って、遠征友にピックアップしてもらいちょっと遠くの海へ・・・金曜の夜に出たのに睡魔に負けて、SA毎にzzz。ここで夜明け見てみたかったなぁ・・・・いらっしゃいませ!伊勢へ♪ 始めて見た夫婦岩でした。その後、赤福本店目指したのだけど、駐車場入るのも大変そうだったので泣く泣…
続きを読むread more
時期が前後しますが、台風一過の夜明けを撮った前日は台風上陸直前の海へ・・・^^;まだ星の残る空・・・雲が不思議日の出は残念ながら雲の中・・・そんなに波が高くありません。でも、この数時間後には東海方面で激しい暴風雨が・・・このときはまだ静かな海でした。最近、登山に夢中になり過ぎて写真をじっくりと撮っていません。山で撮ってるじゃないか~とお…
続きを読むread more
どんよりとしたお天気でしたが、以前から行きたいと思っていた中田島砂丘へ連れて行ってもらうことに。今回はちょっとノスタルジックな仕上げにしてみました^^い『ん??砂丘無いよ。』 ぼ『砂丘よりサーファーがいる海のほうがいいと思って・・・』 い『・・・』 お~~確かにテトラや砂浜の形がいいかも♪ さっそくぷち嬢に裸足にな…
続きを読むread more
桜の記事がしばらく続いているので、少し、テーマを変えて小休止。手を離すと三脚が倒れそうなくらいの強風の海で撮った写真など・・・大きな雨粒も飛んでくるようなハードな環境でしたが、光のシャワーとタンカーと飛行機・・・撮らずにはいられませんでした。次回からGWの長期遠征記事です。今年は福島に行きましたよ♪お天気にはあまり恵まれなかったのですけ…
続きを読むread more
海沿いの道を走り、途中の荒崎で十分な睡眠をとり、やってきたのは逗子。ウインドサーファーがたくさんいるといいのだけどな・・・ 夕焼け富士を見ながらのわんこのお散歩・・・いいなぁ、地元の人。 久しぶりの・・・本当に久しぶりの夕暮れ撮りでした^^丸一日気ままにドライブした休日。自由を満喫したのでした~♪(いつもしてるって?…
続きを読むread more
海岸線の荒々しさに惹かれて歩いてみることに・・・海が青いね。 けっこう怖い渡し板・・・>< ちょっと間違えると先に進めなくなったりする・・・なので進んだり、戻ったりで大変^^; 生きてるみたいな岩!盗人狩というらしいですよ。 層になった岩・・・いろんな時代を見て…
続きを読むread more
カモメは早々に諦めて遠くに見えたあるものに近づいてみることに。。。風力発電? エグザイルのグルグルを思い出すwwこのあとは千葉を内房方面へ移動。 海電柱までやってきました。 モノクロにしてみる。。う~ん、やはり昼間は萌えないわ。 望遠で六本木方面を。 疲れたので早めに帰ろうと車を走らせて…
続きを読むread more
例年、漁港で水揚げされたいわしに群がるかもめがたくさんいるはずなのですが、今年は市場に活気が無い・・・お休みだったのか、震災の影響があるのか。少ないとはいっても、みんな丸々としてるのできちんとお魚食べているのでしょうね。市場の転がってるサメを食するカモメさん。堤防で休憩していたカモメたちが走ってきた車に驚いて飛び上がる・・・もっと近くで…
続きを読むread more