夏休みの〆は唐松岳後編
夕方から雨が降りました。テントの中で雨の音を聞くのも新鮮・・・翌日の撤収は大変だろうけど^^;
深夜、テントから顔出してみると月が沈むところ。山腹を照らすのは月ではなく小屋の灯り・・・
明るすぎる・・・^^;
唐松岳山頂に行けば良かったのだろうけど疲れがたまっていたのであっさり断念。
夜明けは山頂へ。雲があったので朝日諦めていたら・・・雲間にちらり。
朝日撮ってたらイケメンがフレームインしてきた・・・ラッキーモーニングなのである^^
この後、テント場に戻ってのんびり朝ごはん&撤収。
観光客と登山客でごった返す第一ケルン。ハイヒールを数人発見!やるなぁ・・・
同じような年齢層でも杖の方、手を引かれてる方、トレッキングポールの方・・・いろいろです。
自分もいくつになっても元気に歩き回っていられたら・・・そんなことを強く思ってしまうお年頃です。
そうそう・・・先日、誕生日祝いに養命酒をもらったので来週から飲み始めようかと。
元気そうに見えて意外と虚弱体質なので効くといいな♪
この記事へのコメント
夏でも山に登れば見られるんですねぇ・・・
夜空最高です。
ついでに東京街ナカ写真も沢山更新してくださいね(^^;
美しい夜明けの太陽。。。
えっ!?養命酒ってf^_^;
とかいうわたしもセサミンのんでるがなf^_^;
ほんとにずっと歩けたら良いですよね。
養命酒は合う人と合わない人が居るみたいです。
必ずしもいい方向へ向くわけじゃ内容なので
様子見て飲んでくださいね。
知り合いで数日具合が悪くなった人が居ます。
お酒に弱い人とかはまず止めた方がいいみたいです。
見下ろした事しかなかったので新鮮です。
天の川は夏の方が濃いですよ~♪
☆けんさま
最近、山ばかりで他の写真が恋しくなってますよ^^
そのうち都心も出向かなくては・・・って毎日通ってるけどw
☆たまははさま
セサミン飲んでるんだ!良い?
私もたまにグルコサミン飲むけど効いてるのかどうかわからん。
ちなみに養命酒は飲むと一瞬で寝落ちしてしまうので、
布団に入る前に飲んでますよw
☆rinco さま
お久しぶりです!
下戸なので養命酒はきついかな~と思ったら、やはりきつかった^^;
飲むと3分以内にダウンで、朝まで爆睡。
とりあえずもう少し続けてみますよ。
他に良いのあるかな~。
☆山子路爺さま
横着してテントから撮りましたよ。
ちゃんと山頂登って撮れば良かったと後悔中です^^;
小屋・・・もう少し暗いといいのだけど。まぶしいくらいでした。