いつもの場所でいつもの朝を・・・①

 

IMG_1854-1s.jpg
星達の輝きが少しずつ淡くなり・・・

 

IMG_1869-Edit-1s.jpg
おはよう色が広がっていく

 

IMG_1896-Edit-1s.jpg
まだ眠たげな太陽

 

IMG_1908-Edit-1s.jpg
筑波山もおはようさん

 

IMG_1883-Edit-Edit-1s.jpg
モノクロにすると朝じゃないみたいだね^^;

 

DSC01982-Edit-1s.jpg
朝日に照らされた葦たち・・・星とキラキラのバトンタッチ♪

今日も充実の撮影でした^^

この記事へのコメント

2012年02月28日 16:04
静かな朝の始まりですね
2012年02月29日 14:08
美しい夜明けですねぇ~~
モノクロの夜明けも素敵です(^_^)
2012年02月29日 18:34
最近、ものぐさ+きれいな景色にあまり感動しなくなってるんだけど、imarinさんの写真はすき♡
そこに居る感じが伝わるからかなあ?
最後のは特に好き(=^・^=)
2012年03月01日 01:30
夜と朝との交代の間際の空って
“予感”を秘めた感じっていうのか・・ホントに美しいですねぇ。。
実物を中々見るコトは無いのだけど
imarinさんのおかげで、疑似体験?させてもらってます(笑)
あぁまたウットリ見入ってしまいましたぁ~(*^^*) フフ
2012年03月01日 18:26
モノクロのが良い効果が出ていますねー。斬新です。^^
2012年03月03日 17:21
この静かで雄大な情景にいつも魅入ってしまいます♪
imarinさんの写真からは自然の息遣いみたいなもの感じます。
2012年03月03日 19:02
なんて広々としていて心落ち着く光景なのでしょう・・・ 和ませていただきました・・・
2012年03月09日 10:07
☆kakasisannpoさま
星から朝焼けに変わる時間帯の静けさと高揚感いいですよ^^

☆たまははさま
モノクロにするときはだいたい何かをゴマかしていたり・・・^^;
最初から狙ってモノクロにしたいものです。。

☆kumiminさま
なんとなく分かるなぁ。。私も風景見すぎて新鮮味が感じられなくなりつつあり。
感性が老化したのかと心配してるのだけど・・・汗

☆nyakoさま
普通はこれからはじまる1日に期待を膨らませるのだろうけど、
私の場合は、「終わった!朝ごはん食べて早く寝よう」なわけで・・・^^;
そして青空だというのに寝てしまうもったいなさ(爆)

☆ジョルノ飛曹長殿
空の色がどうにもイメージどおりにならず、
モノクロで誤魔化しました^^;

☆ぱぱくまさま
ここまでの広い場所ってなかなか無いですよね。とても貴重です♪
許されるなら、北海道、九州、沖縄など広い場所に1年ずつ住みたいです。

☆Aquaさま
私はAquaさんのフィールドの尾瀬が羨ましいです。
今年は日光だけでなく尾瀬にも行ってみようかと思ってます♪

この記事へのトラックバック