2月の3連休はちょっと遠くの海へ・・・③

紀伊半島旅で終わりにしようと思ったものの、やはりカノープスちゃんと見たい・・・ということで一気に渥美半島へ!水平線近くは雲が多いものなのでしょうか・・・やはりもやっていますが、なんとかうっすらと撮れたような。さそりとほのかに天の川移動疲れがでているので集中できませんでしたが、静かな海を見ているととても癒されました。山じゃないけどいつもの…

続きを読むread more

2月の3連休はちょっと遠くの海へ・・・②

紀伊半島のちょっと気になるところ・・・それは橋杭岩星と岩々を撮ったら素敵だろうなとルンルン気分で到着。しかし、国道沿いで街灯やお店の灯りできんきらりん。もう一箇所、本州最南端の潮岬へ行ってみました!この日は新月・・・本当に真っ暗!カノープス撮りたかったのだけど、良いところに船がいたり、水平線あたりもやってたり・・・第二次世界大戦の終戦時…

続きを読むread more

2月の3連休はちょっと遠くの海へ・・・①

今年に入って山ばかりなので海が恋しくなりました。名古屋まで新幹線で行って、遠征友にピックアップしてもらいちょっと遠くの海へ・・・金曜の夜に出たのに睡魔に負けて、SA毎にzzz。ここで夜明け見てみたかったなぁ・・・・いらっしゃいませ!伊勢へ♪ 始めて見た夫婦岩でした。その後、赤福本店目指したのだけど、駐車場入るのも大変そうだったので泣く泣…

続きを読むread more

雪山登山・・・天狗岳編

1月の3週目の週末に登った天狗岳レポ♪唐沢鉱泉駐車場を7:45出発!大雪の後なのでもふもふしていて歩きにくい・・・この日、自分の前にこのルートを通ったのは3人。トレースがかろうじてありました。どこまでが雪庇か良くわからないけど、トレース頼りに進みます。 足がずぼずぼはまります。3時間で西天狗岳に到着する予定が5時間もかかった~…

続きを読むread more

雪山登山・・・蓼科山編

時間遡りますが、1月2週目と3週目の週末は雪山登山しました。積雪のある場所は今までゆるい丘のようなところをスノーシューで散歩するくらいだったので、ちゃんとアイゼン付けてピークハントするのは初めてでドキドキでした。金曜の夜に家を出て、登山道近くの駐車場で朝まで仮眠・・・そんなとき、よりによって星空がキレイだったりする^^;なるべく空を見な…

続きを読むread more

Holiday in Yokohama

CP+が開催されていた横浜へ行ってきました。今年はお仲間のsoide55さんやぶらっくこーひーさんが御苗場に写真展示するということで、いつもと違うわくわく感♪せっかく横浜に行くのだから、早めにお散歩でも・・ということでのぶながさんと午前入り。元町と山手をちょこっとだけ撮影。 ベーリックホールではお花のイベントやっていました♪&…

続きを読むread more