余裕が出てきたのか、山頂に着いてからも近くのピークを歩けるようになってきました^^山小屋の前のベンチで昼食とったあと、早速、お散歩です。厳しい冬に耐えられなかった木がまるで毛細血管のよう・・・こうして長い年月をかけて山が作られていくのですね。 継子岳に行こうと思っていたら、とっても危険な感じの雲が・・・ダッシュで小屋まで戻りま…
続きを読むread more
引き続き空の写真を・・・おめざめ北斗七星♪ もうすぐ夜明け 明るいのにまだ星が残ってる~♪ おはよ~!ここまで撮ったところで小屋の朝ごはんの時間^^;山の朝は早いのだ~w **おまけ**連休だったので連泊にチャレンジ!しかし、2日目はまともに立っていられないほどの強風に三脚もガタガタ。2枚だけかろ…
続きを読むread more
9月15日は五ノ池小屋でイベントがあり、地元のテレビ局が来ていました。小屋に到着したときに初めてインタビューというものをされましたが、放送では使われなかったとのこと。5時間以上登って、髪も何もよれよれだったのでホッとしました^^;イベントはクラシックコンサートでしたが、とてもとても食堂に入れるような隙間無し!ちょうど星空も期待できそうだ…
続きを読むread more
山三昧の連休を過ごしてきました。以前、山小屋泊したけれど暴風雨で写真撮れなかったのでリベンジですwからりと晴れて気持ち良いお天気NEXのマクロレンズ初投入!激安中古品でかなり傷だらけだけどちゃんと使えました^^;きのこの山?単体のしめじ??連休なのに登山客はまばら。のんびり登れるのが御嶽山の良いところ。尾根に並ぶ鉄塔がミニチュア風で可愛…
続きを読むread more
アートアクアリウムを見に日本橋へ行ってきました。まだ20代の頃、室町で仕事をしていたので、三越前駅がかなり懐かしい。。しかし、駅に着いてみると当時の面影がまったく無くてびっくり!確かにあれから20年チョイの年月経っていますからねぇ・・・タイムマシーンに乗って未来に来てしまった気分でしたwさて、気を取り直して金魚、金魚♪暗い・・・想像以上…
続きを読むread more
この週末は予報が大きく外れて晴れましたね^^;遠くへ遠征しそびれましたが、じっとしてるのも勿体無いので、日曜の早朝にふらりと車を飛ばしましたよ。早朝といっても深夜2時なのですけど。そういえば久しぶりのサバンナ2・・・夏場は水面がきれいでないので避けていたのですがすっかり忘れてました。そして電線のことも^^;電線避けつつオリオン・・・半月…
続きを読むread more
樹林帯が多かったのでキノコやコケがいっぱい!しいたけ?白い妖精のよう。この赤いきのこがたくさんありました。食べられるきのことそうでないきのこを知っていたら、万が一遭難したときに助かるかな^^;Eマウントのマクロ欲しい!小さい秋発見♪山のとんぼはフレンドリー♪山小屋の朝・・・スターダストじゃなくて、ただのダスト。でもきらきらです♪
続きを読むread more
夕食後、気が付けば山小屋の外は土砂降り。前回の小屋泊のときも一晩中暴風雨で写真撮れなかったけど、今回もか?とりあえず晴れたらすぐに出られるように準備して布団に入りました。深夜1時をまわったころ雨が止んでいることに気付く周りの人を起こさないようにそ~っと布団からでて外へ・・・それにしても山小屋の床はうぐいす張りなのか?どんなに足音忍ばして…
続きを読むread more
8月最後の週末に北八ヶ岳登山をしてきました。白駒池から入り、にゅう~東天狗岳~西天狗岳~中山~高見石をまわるつもりでしたが、写真撮りながらゆっくりペースだったため、小屋到着に余裕を持たせるためにも、メインの天狗岳は今回諦めることに。そうなると登山したという達成感が無くなってしまうような気もするけど、小屋に到着する頃には疲れきっていたので…
続きを読むread more