巨匠と巡る新宿

某海外写真サイトでご活躍されている方の写真展に行ってきました。個展のテーマは奥会津の四季。一枚一枚がとても素晴らしく、奥会津への愛情をひしひしと感じる。テーマをしっかり持つことは本当に大事だと気付かされたのでした。素晴らしい写真を見て刺激を受けた後、会場にいらしていた巨匠の方々に同行させていただき、さらなる刺激を頂きました。新宿を歩きま…

続きを読むread more

森の妖精たち

愛車の修理中で代車生活が続いております。ナビ無しの軽自動車なので遠出出来ず・・・なのでそこそこ近場の公園へお散歩へ行きました。新緑が気持ちいい~♪森を歩きたかったので森林公園です。野草エリアへ。うっそうとした森の中を宝物探し感覚で可愛い野草を探します。山つつじ?可愛い。ちょうど“シライトソウ”が見頃とのこと。木漏れ日の中、楚々と咲く姿は…

続きを読むread more

Trajectory of the airplane

しばらくのどかな風景が続いていたので、ここらで都会の海と空を・・・飛行機の軌跡が大好き!このときは2機タイミング良く飛んでくれました^^雲が多くて星があまり見えませんでした。もうひとつ大好物・・・夜の工場地帯♪ 都心の夜景よりも工場地帯の夜景にロマンを感じる^^だんだんと潮が満ちてきて海面が広がってきます。ちょいとアート仕立てなど。人が…

続きを読むread more

GW福島遠征・・・⑦吾妻小富士と曽原湖

磐梯吾妻レイクラインと磐梯吾妻スカイラインが無料になっているということで、吾妻小富士に行ってみました。雪が残ってますね~!一応、登山用品も持っていたので一切経山に登ろうとも思ったのですが、連日の寝不足や疲れが溜まっていたので、あっさりと諦めて吾妻小富士に登りました。火口・・・こうしてみると小さく見えるかもしれませんが・・・これでわかるか…

続きを読むread more

GW福島遠征・・・⑥裏磐梯桧原湖

桜巡りを楽しんだあとは裏磐梯へ・・・到着して最初に撮ったのは桧原湖の夕焼け。実際はこんなに焼けてません。。WBで遊んでみました^^いくつかある湖の周りで良いロケーションのオートキャンプ場を探しました。理想は夜空も夜明けも撮れる場所なので、桧原湖西岸にしました。月が大きめなのと雲が多めなので星撮りにはいまひとつ。でも、雲の動きも好きなので…

続きを読むread more

GW福島遠征・・・⑤星風車

昼間のロケハンで見つけたのはこんな場所。この風車に天の川のアーチが掛かって、それが写り込んで・・・なんて妄想しておりました。おぉ~!アーチ掛かったよ。でも映り込みまで入らず・・・^^;風車の上部に照明が付いているのでこんな感じに・・・下にも付いていたら面白かったかな^^飛行機かな・・・たくさん軌跡が入ります。あっという間に夜明け色。眠い…

続きを読むread more

GW福島遠征・・・④天の川

桜撮りながらも星撮れるところは無いかと走り回っておりました。ちょっとした高台・・・今晩はここにしよう!ちょっと角度が違うけど夜はこんな感じ。天の川がきれいでした。左下にある光の点々は風力発電の風車たち。近くには天文台もありました。満足!このあともう一箇所気になるところへ・・・つづくおまけ三脚2台で撮っていたら、立ち位置間違えて自分が入り…

続きを読むread more

GW福島遠征・・・③小沢の桜

合戦場の桜の後に見に来たのは“小沢の桜”・・・やっと空と撮れる一本桜に出会えました^^しかし、まだ3分咲き程度^^;運転している遠征隊員は昨晩から一睡もしていないし、私もちょっとだけしか寝ていないので睡魔Max!木漏れ日が差すような場所を探して仮眠タイム。。しかし、暑かった!暑くても睡魔のほうが勝ったようでなんとか眠れました。これからの…

続きを読むread more

GW福島遠征・・・②合戦場の桜

続きましてやってきたのは合戦場の桜。帰宅してから調べてみるとなんと個人のお庭とか・・・立派な枝垂桜です。菜の花と一緒に・・・春ですねぇ♪春色に包まれてのんびり楽しい散策が出来ました。合戦場でのんびりと桜撮っているとき、福島桜満開ツィートしたお方から、福島桜最高だよ~的メールが。。あっ!来てたの言ってなかった・・・ということで“合戦場なう…

続きを読むread more

GW福島遠征・・・①三春滝桜

GW遠征記事スタートです。実は連休前日までは信州の桜巡りの後、福島の桜巡りの予定でいました。しかし、ある方のtweetで三春滝桜が満開だと知って慌てて計画変更!ダイレクトに福島入り・・・28日早朝には滝桜前に立っておりましたw濃い霧に包まれる滝桜・・・なんとも幻想的でした。あまりに視界が悪すぎて、真っ白な写真しか撮れない状態になるも、す…

続きを読むread more