星達の輝きが少しずつ淡くなり・・・ おはよう色が広がっていく まだ眠たげな太陽 筑波山もおはようさん モノクロにすると朝じゃないみたいだね^^; 朝日に照らされた葦たち・・・星とキラキラのバトンタッチ♪今日も充実の撮影でした^^
続きを読むread more
2月11日のこと。CP+で某セミナーを受講し、触発されてそのままいつもの場所へ星撮りに・・・ギリギリオリオン、ちゃんと冬の三角形も入れてね^^ 月明かりに照らされて、なんとも幻想的な夜の雲。 前回、沼の真ん中で凍り付いてたボートが今日は良いポジションに♪ いつも撮る大好きな風景 そしていつもの夜明…
続きを読むread more
カモメは早々に諦めて遠くに見えたあるものに近づいてみることに。。。風力発電? エグザイルのグルグルを思い出すwwこのあとは千葉を内房方面へ移動。 海電柱までやってきました。 モノクロにしてみる。。う~ん、やはり昼間は萌えないわ。 望遠で六本木方面を。 疲れたので早めに帰ろうと車を走らせて…
続きを読むread more
例年、漁港で水揚げされたいわしに群がるかもめがたくさんいるはずなのですが、今年は市場に活気が無い・・・お休みだったのか、震災の影響があるのか。少ないとはいっても、みんな丸々としてるのできちんとお魚食べているのでしょうね。市場の転がってるサメを食するカモメさん。堤防で休憩していたカモメたちが走ってきた車に驚いて飛び上がる・・・もっと近くで…
続きを読むread more
タイトルはとある曲にのせてみたけど・・・わかるかな~^^と、いうことで毎年恒例のかもめ撮りに行ってきました。発見! 夜明け前から元気いっぱいのお出迎え^^ 今年は期待出来そうだわ。。と思った。 漁港にイワシ漁の船がいないのがちょいと不安。 ひとまず朝日ゲット~! 多分、テトラポットに何か…
続きを読むread more
冬の葉が落ちた木・・・好き。 少しずつ明るくなってきます。 星達が眠りにつきはじめます。 この季節は明け方のサソリがとても美しい。 大満足な星景撮影でした。・・・と先週まではこの星空で満足だったのですけど、天体写真通の方とじっくり話す機会が先日あり、今までの自分の星撮影がいかに適当だったかを思い知…
続きを読むread more
車山スノーシューの後、一度、諏訪まで降りてお風呂&夕食。暗くなったので霧が峰に戻り星撮影♪沈みかけた月が星空を優しく浮かび上がらせていました。うっすらと天の川があるけどまだ月の余韻が・・・^^;夏にはないスキー場の灯りがあります。キレイだなぁ。街明かりないところへちょいと移動。オリオン可愛い^^昼間の疲れもあったのでこの後、少しだけ仮眠…
続きを読むread more
車山へスノーシューの練習に行きました。なだらかで見晴らしが良いのでスノーシューの人気スポットです^^前回は吹雪の中のスノーシュー散歩でしたが、この日は雲が多めだけど青空がキレイ。木々も真っ白。八ヶ岳連峰?も真っ白~♪あの丸っとした建物があるところが山頂!あと一息頑張れ~♪山頂!ゆっくりとコーヒーでも淹れたいところだけど、ちょっとでも止ま…
続きを読むread more
そういえば年末休み初日・・・御節作りする前に気合付けに行ったサバンナの写真など。あまりパッとしない夜明け・・・しかも沼が汚い! いや違う!汚いと思ったのは結氷していたせい。視力があまり良くないのでこうした勘違いを良くします^^; 第一いまりんの木もかなりヨボヨボになってきたような・・・自分と重ね合わせて“どよ~~ん”…
続きを読むread more
どこの湖で撮っても必ず山中湖に戻ってしまう習性があります^^毎度お馴染みの山中湖デニーズでモーニングを食しながら、冷えた体を温めて、定点スポット巡回です♪平野:ひところよりは水が引いて湖畔に立つことができます。部分凍結していました。 この日は白鳥ではなく鴨さんがいらっしゃいましたww 何見てるのか!といわんばかりの表情。…
続きを読むread more